電験3種の通信講座を始める前に読むサイト

文系男子の知識ゼロからの電験3種受験対策

このエントリーをはてなブックマークに追加  

文系男子(女子でもOK)が電験3種の合格を目指す場合、
いきなり通信講座を受けて合格することが出来るかと言われれば
答えはハッキリと”NO”と言えます。

 

電験3種は、ただ単に暗記さえすれば攻略できる試験ではなく、モロに数学の理解と知識が下地としてなければ、ほぼ合格するのは不可能な試験なのです。

 

なので、文系出身(というよりは数学がさっぱり)の方は、電験3種の参考書や通信講座を始める前に、まず電気数学の基礎から学んでいく必要があります。

 

余談ですが、よく数学が苦手な方でも○ケ月で電験3種に合格できるフレコミの教材があったりしますよね。

 

他の資格試験ならまだしも、こと電験3種に関してはまず有り得ないと言えます。

 

数学の基礎が出来ている方や強電関係の仕事をされている方なら数ヶ月で取ることも出来ますが、そうでない方は間違いなく途中で挫折してしまう可能性大ですので十分注意してください。

 

で、話を戻しまして
数学がさっぱりな方が電験3種の参考書や通信講座を始める手前までに持って行くための具体的な対策方法をご説明させて頂きます。
※実際に管理人が使ってた参考書を交えてご紹介します。

 

用意するもの

高校の数学の教科書(数T〜U、数A〜B)
管理人が使ってた本

電験3種,第三種電気主任技術者試験,通信講座,合格電験3種,第三種電気主任技術者試験,通信講座,合格

 

 

電気数学の基礎のテキスト
管理人が使ってた本

 

電験3種,第三種電気主任技術者試験,通信講座,合格

 

第1種電気工事士 or 第2種電気工事士のテキスト
管理人が使ってた本

 

電験3種,第三種電気主任技術者試験,通信講座,合格電験3種,第三種電気主任技術者試験,通信講座,合格

 

 

この参考書を選んだ理由

特にこのテキストでなければいけないということはなく、
このレベルのテキストであればよいと思います。

 

なぜ電験3種のテキストではなく電気工事士のテキストで固めるのかということについてですが、電気系資格試験においては以下のレベルでステップアップしていきます。

第2種電気工事士 ⇒⇒⇒ 第1種電気工事士 ⇒⇒⇒ 第三種電気主任技術者

ゆえに、電験3種とは電気工事士の上位資格という位置付けであり、下地としては電気工事士の試験問題が最低限解けるレベルが必要になってきます。
(ただし、第1種電気工事士と電験3種の間には相当高い壁があります。。。)

 

最初はこれらのテキストを中心に学習を進めるようにしてください。
※数学がからっきしな方が、この工程をスッ飛ばすと確実に挫折してしまいます。

 

あと、高校数学の参考書については、電気数学の参考書で理解出来ないところを補うためとなります。

 

 

学習の進め方

電気数学の基礎のテキストを学習

 

ここで色々わからないところが出てくると思いますので、その都度、高校の教科書でその不明点を含むカテゴリを学習していくようにします。

 

なお、「なぜ最初に高校の教科書からやらないの?」と疑問に感じる方もおられると思いますが、電験3種で必要な数学の知識として、高校で学ぶ数学の範囲全てが必要ではないんですよね。

 

例えば微分積分や確率論などは電験3種ではほぼ必要ないです。

 

なので、試験に必要のない余計な知識を詰め込むのは時間ももったいないので、電気数学のテキストを軸に勉強を進めるのがベストと言えます。

 

繰り返し学習する

 

一通り、電気数学の基礎のテキストが終われば次にと行きたいところですが、あと最低1回(計:2回)は電気数学の基礎のテキストを行うようにしてください。
同じテキストを繰り返し学習することにより、頭で憶えるのではなく体で憶えることが出来るようになってきます。

 

#例えば、三角関数の問題を見ただけで
#必要な公式がサラッと頭をよぎるようになれば、体で憶えられてる証拠です。

 

第1種電気工事士の問題テキストを学習する

 

電気数学の基礎が出来れば、次に第1種電気工事士の問題テキストを進めてみましょう。
※やり方は↑の電気数学のテキストを進めていたのと同じ方法

 

ここでもし、全く意味が分からないようであれば、一つレベルを落として第2種電気工事士のテキストで進めるようにしてください。

 

 

ここまでやって、やっと電験3種の受験勉強をスタートすることが出来ます。

 

下地作りの期間としては、勉強される方の元々の学力や費やすことが出来る時間にもよりますが、まぁ半年は見ておいたほうがよいでしょう。

 

まとめ

文系男子(そして女子でも可)が電験3種を目指す場合は、道のりは大変になりますが、電気数学の基礎、電気工事士の試験問題で電験3種向けの下地作りを行い、電験3種の試験問題に対応できる基礎を築くようにしてください。

 

しつこいようですが、この基礎を築く部分を飛ばしてしまうと100%、電験3種の受験に失敗してしまいます。

 

かなり遠回りなやり方に感じられる方もおられると思いますが、電験3種は基礎がしっかり出来ていない方にとってはそれくらい攻略するのは難しい資格試験だとハッキリ言えますので、この部分をしっかりと実践するようにしてください。

 

そうすれば、電験3種の通信講座を受けた場合でも、途中で挫折することなく効果的に試験対策を行うことが出来ます。


少しでもお役に立ちましたらシェアお願いします<(_ _)>

このエントリーをはてなブックマークに追加  

令和元年度に確実に仕留めたい方はコチラ!

【SAT】の電験3種パーフェクト講座

電験3種,第三種電気主任技術者試験,通信講座,合格


SATの「電験3種パーフェクト講座」は、電験3種の資格取得のプロによる映像講義、試験によく出る問題に焦点を当てて構成されたフルカラーテキストでカリキュラムが組まれているため、非常に効率よく学習を行うことが出来ます。


また、講義についてはWeb視聴も可能なため、通勤途中のスキマ時間などをフル活用することも可能です。

なお、購入から30日以内であれば全額返金保証もついてますので、一度教材を試してから判断することも出来るので安心です。

【SATの電験3種通信講座の特徴】
  • 数学の初歩から学べるカリキュラムなので初学者でも安心
  • メイン教材はフルカラーテキストなので視認性はバツグン
  • 質問サポートはメールで回数無制限で可能
  • 教育訓練給付制度の指定講座だから利用できる方は受講料の20%が還元
電験3種,第三種電気主任技術者試験,通信講座,合格
詳しくは講座パンフレットにてご確認頂きたいのですが、公式サイトより資料請求するとサンプルテキスト、講義DVDが無料でもらえるので、まずはこちらで教材を手に取ってじっくりと確かめてみましょう!

電験3種,第三種電気主任技術者試験,通信講座,合格